GN125に乗って笠間日動美術館(かさまにちどうびじゅつかん)に行ってきました。
笠間日動美術館は、1972年(昭和47年)に東京・銀座にある日動画廊創業者、長谷川仁・林子夫妻により、長谷川家ゆかりの地である笠間に創設された。西洋の近代、日本の近・現代の巨匠が描いた絵画を中心に2千点を超す所蔵品がある。
アンディ・ウォーホル、サム・フランシス、ジャスパー・ジョーンズ、高橋由一、岸田劉生、佐伯祐三、モネ、ドガ、ルノワール、後期印象派のゴッホ、セザンヌ、親密主義のボナール、現代絵画を指向したマチス、ピカソ、エコール・ド・パリの画家シャガールなど近代ヨーロッパ美術の巨匠が描いた作品が数多く展示されている。

