100円通勤生活

ガソリン価格もかなり落ち着いてきましたね。

元々が、実態のない先物取引のバブルですからどこかで
落ち着いてくると思っていましたが、かなり実態に近づいて
きたようです。

さて、我が愛車GN125はリッターで46km走ります。通勤距離は
片道38kmです。これまではバス代片道180円+電車賃750円、さらに
2駅の自転車の駐輪代が1日100円ずつで往復の合計は
180+180+750+750+100+100=2060円でした。

さて、今日のガソリン価格は1リットルあたり123円でした。
GN125は1リットルで46km走りますので、片道
123円×38/46=101円です。つまり往復202円。

さて、1年で大体260日通勤しますので、電車通勤の場合には
2060円×260=53万6千円です。
一方GN125での通勤は
202円×260=5万2千円です。

つまり1年通勤すると、その差額は53万6千円-5万2千円=48万4千円
です。
GN125は丈夫なバイクですので最低でも5年はいけると思いますので、
差額の累積は
48万4千円×5年=242万円

この浮いた差額で次はちょっとビッグバイクなんかも買っちゃおうかな
と思っています。ただしそのときでもGN125は手放しません。壊れたら
同じ新車を1台買うと思います。それぐらい気に入っています。

カテゴリー: GN125 パーマリンク

100円通勤生活 への2件のフィードバック

コメントを残す