Bluetooth
非常に沢山の方が書き込みをしていらっしゃいますが、X01HTはBluetooth(いわゆる青歯)を搭載していながら、A2DPが入っていないためにbluetoothヘッドフォンで音楽が(そのままでは)聞けないという、よくわからない製品のため、皆さんがよくやっていらっしゃるa2dp_hack.cabを適用してbluetoothヘッドフォン対応にしました。
で、これまた皆さんが指摘していらっしゃるようにそのままでは音飛びしますので、Hermes Tweaker v1.1aをインストールして「Improve BT A2DP sound quality」にチェックを付け、「Audio Quality」のプルダウンから「Excellent」を選択。それから以下は不要なのかもしれませんが、
1.HKEY_LOCAL_MACHINE/SOFTWARE/Microsoft/Bluetooth/A2DP/Settings
の「UseJointStereo」の値を「00000000」に、「BitPool」の値を「60」に。
2.HKEY_LOCAL_MACHINE/SOFTWARE/Microsoft/Bluetooth/AudioGateway
の「Capability」の値を「69」に。
3.HKEY_LOCAL_MACHINE/Drivers/BuiltIn/BtA2dpSnd
に「Priority256」の項目を追加して値を「60」に。
これで完全に音飛びが無くなりました。
2007年1月3日追記
高音がシャリシャリ言うので、
4.HKEY_LOCAL_MACHINE/SOFTWARE/Microsoft/Bluetooth/A2DP/Settings
の「MaxSupportedBitPool」の値をいじくっていたら突然いい音になりました。本当は削除しようと思ったのですが、削除してもリセットすると復活してしまう…よくわかりませんがそれを繰り返しているうちに値40(10進で)固定され良い音になりました。